1期治療とは

子供の時から口腔を管理し、むし歯はもちろん、歯列不正の無い歯並びに誘導していくことを「口腔育成」とよびます。将来、多感の年頃になるまでに、整った歯並びや、お口周りからあごにかけての顔貌をつくり、悩むことの内容にしていくために、まだ、大人の歯が無い乳歯列期の頃から口腔育成を開始する事は非常に意味のあることといえます。当院では口腔育成のことを、歯の並ぶスペースを作り、顎顔面の正しい成長を誘導するための「1期治療」と呼んでいます。


1期治療を行うメリット

乳歯列期から口腔育成をしていくことで、様々なメリットがあります。

・将来的にワイヤー矯正などの本格治療をする期間が短くなります 。
・または、ワイヤ-矯正などの本格治療自体をしなくて済むようになる場合もあります。
・1期治療を治療費を抑えることができます。
・矯正装置の種類によっては取り外し可能です。
・将来的に抜歯を伴う矯正治療をするリスクを低減します。

その他の大きなメリットとして

狭い気道を広くし、口呼吸を鼻呼吸に変えていくことが期待できます。口呼吸をメインにしていると、免疫低下、むし歯、歯周病、口臭等のリスクが上昇します。


治療開始の時期について

まずは、そもそも矯正治療が必要かどうかの確認が必要となります。よく、「乳歯の歯と歯の間に隙間が空いている」という相談を受けますが、矯正治療する必要がない場合が多々あります。その隙間は、乳歯よりも大きい歯である永久歯が生え揃うために必要な隙間だったりするのです。歯科ではこの隙間のことを発育空隙(はついくくうげき)とよんでいます。逆に乳歯が隙間なく並んでいると、永久歯が生え揃うスペースがないことを意味しており、乱杭歯などになるリスクが高まります。このようなことから、大人の歯である永久歯が生え始める「6歳頃から1期治療を始める」ことをおすすめします。


1期治療の内容

口腔筋機能訓練

歯並びの乱れは、幼少期の生活習慣が大きく影響します。指しゃぶり、口呼吸、舌による歯への圧力などの癖によって、歯並びが乱れてしまうことが少なくありません。このようなことを引き起こす原因の一要因として、お口まわりの筋肉のバランスがくずれることがありますので、その改善のために口腔筋機能訓練を行います。

拡大床

床矯正(しょうきょうせい)は、取り外し可能な床矯正装置を使用して、歯列を側方に拡大するための装置で、将来的に抜歯を伴う矯正治療をしないですむようになることが期待できます。床矯正装置は、ネジ式になっており、段階的にネジを絞めていくことで、徐々に歯列の幅を広げていき、歯を並べるスペースを確保することができるようになっています。


リンガルアーチ

リンガルアーチは、舌側弧線装置ともいい、弾線の力で、対象とする歯を傾斜移動させるものです。 また、金属のバンドをした歯を固定し、永久歯が生えてくる場所を確保するなどにも使用します。